土地探し1000本ノック

野球部ではありませんでしたが、、、

今日はデスクでお客様の土地探しの日です。
土地は建物より高くなるケースが多く、また建物のようにリフォームもできませんので、後悔のないように慎重に選んでいただきたいと常々考えています。

よく、注文住宅を建てる際に先に土地だけを買ってしまうと、制約が多いために希望する金額や間取りの家が建てられないケースがあります。
土地ってパソコンのOSのようなものでしょうか、OSが違うと、使いたいアプリケーションが使えなかったり、使い方が違ったりしますよね。
注文住宅も同じで、土地の上に家を建てますので、作業の搬入経路の確保が難しい土地の場合は近隣駐車場を契約して搬入する等でコストが上がったり、法規制にかかるエリアの土地だったり、希望の間取りにできない土地や道路の状況だったり。。。○○率、△△地域など、いっぱい専門用語がでてきて頭が痛くなってしまう、なんてことも。

そんな時は遠慮なく私たちに頼っていただきたいのです。
家にまつわること全ての専門家であることを自負しています。

実は土地探しのお仕事は、かなり好き、いやむしろ大好きな業務なのです。
お客様のお探しのエリアや条件の土地情報をすべてリストにして、場合によってはストリートビューで確認しながら順番にバシバシとリストに赤入れしていくのです。
法規制や土地の形状による懸念点はもちろんですが、私たちはお客様の暮らし心地も考えてチェックします。

・毎日の車通勤で、駐車場から家の前の大通りを右折して出る必要がある
・近隣にバイク屋さんがあるので音が心配
・土地が近隣より低くて雨の日に水が溜まる
・幼稚園が近く、朝夕の送迎で車の駐車、出入りが多い
・コンビニエンスストアの駐車場に面しているので、夜の明かりと音と人目が気になるかも
・ベランダが道に面することになるので落ち着かないかも

などなど、土地のテストを1000本ノックか、早押しクイズのボタンを連打している気持ちにすらなります。
もちろん目指すは100点ですよ。私自身、学生時代は野球部でもなければ、テストで自慢できる点数をとれた記憶もないのですが、このテストだけは自信があります。

そして自信をもって、お客様にすべての土地をチェックした結果をご報告し、なぜお勧めしない土地なのか、またその逆にお勧めする土地なのかを説明させていただきます。
ちなみに、本当にお勧めできる土地なのか、音や光や風も違和感ないか、お客様にご紹介する前にスタッフ自身にて現地に赴き、最終確認を済ませてます。
今から土地をご購入される方は、後悔の無い土地選びをしてくださいね。

僕らの家では細かなヒアリングをもとに、ご家族状況、ライフスタイルに応じて最適なご提案をさせていただきますので、ぜひお気軽に一度ご相談ください。
もちろん、他社でご検討中のセカンドオピニオンとしてのご相談も受け付けております!

→☆お問い合わせはこちら☆

TEL 0120.157.137
OPEN 10:00-19:00(水曜日除く)
TEL 0120.157.137
OPEN 10:00-19:00(水曜日除く)
お問い合わせ・資料請求をする お問い合わせ・資料請求をする