METHOD工法と保証
Construction
Method僕らの家の工法
お客様に合わせて
構造をカスタマイズ

Original methodお客様のための機能性と快適性を
オリジナルでつくります。
僕らの家では、家の構造や性能に標準を設けていません。それは木造や鉄骨造など採用する構造が決まっていると、お客様の暮らしを構造の特性に合わせてつくることになるからです。また、家の強度や耐久性、快適性を追求することはもちろんですが、住む人や地域、ご予算によって、優先する機能や性能は異なります。決まった仕様に暮らしを当てはめる家づくりではなく、実現したい暮らしに必要な仕様をつくることを大切にしています。


Construction確かな技術を持つ職人による
自社施工をお約束します。
どんなに魅力的なプランやデザインが企画できても、その段階ではまだ机上のものです。それらを職人たちの手によって具現化して初めて完成します。お客様と共につくろうとしているプランやデザインはまだ世の中に存在しないもの。だからこそ責任を持って実現するために、自社施工を行っています。出会いからはじまり、お客様の想いを知り、共に暮らしのストーリーを描く、そのプロセスを実際に手を尽くす職人まで引き継ぎます。
WORKSお客様に合わせた
カスタマイズ実績をご紹介します。
僕らの家では、これまで多種多様な仕様の家づくりを行ってきました。そのカスタマイズ実績の一部をご紹介します。
-
- 構造・規模
- 木造在来軸組工法・地上2階建て
- サッシ
- APWシリーズ(トリプルサッシ)
- 断熱
- 天井・壁・外気に接する床にダルトフォーム(硬質発泡ウレタンフォーム吹付け)
- 床暖房
- 温水床暖房(MHPsys遠赤外線床暖房システム)平床工法
- 換気設備
- マーベックス・エコエア
- 全館空調
- マーベックス
(澄家DC エコエアーシステム設置工事)
- 防音室
- 遮音性能は内部でD40、
外部でDr60(500Hz時) 壁内断熱材充填
-
- 構造・規模
- 木造在来軸組工法・地上2階建て
- 全熱交換換気
- マーベックス
- その他仕様
- 長期優良住宅仕様
-
- 構造・規模
- 木造在来軸組工法・2階建て+地下1階
- 床暖房
- 電気式床暖房工事
- 地下室
- RC地下1階
Support僕らの家の保証とアフターサポート
暮らしを守り、共に暮らしを考える
LONG SUPPORT第三者機関による検査と
20年長期保証制度
いつまでも安心して暮らせる家づくりのために、第三者機関の検査員による現場検査を行っています。検査は基礎配筋と躯体に分けられ(外装下地も追加で可能)主に構造耐力上主要な部分(柱や基礎等)と、雨水の浸入を防止する部分(屋根や外壁等)について行います。また自社においても、お引渡し前の完了検査をお客様のお立会いのもと実施。そしてそれらの基準をクリアした家に20年間の瑕疵担保保証が付与されます。新築のお引渡しから10年間(延長をすることで最長20年間)、構造耐力上主要な部分と雨水の浸入を防止する部分に欠陥が発見された場合は、弊社が補修します。補修費用は住宅瑕疵担保責任保険法人が全額サポートします。



※2:保証を10年間延長する場合は、最初の10年間が終わる直前にメンテナンス工事をいたします。
+ SUPPORT家と暮らしを守る安心のための保証
20年間の長期保証制度に加え、お客様の家と暮らしを守る保証とメンテナンスをご用意しています。
-
全3回の無料定期点検
お引渡し後、無料定期点検を実施します。実施した補修工事などの内容は、履歴として記録を残し、長く安心して暮らしていただけるように弊社で保存管理します。
-
2年間の無料補修工事
保証書に記載されている保証対象部分について2年間無料で補修します。定期点検の時期には関わらず、いつでもご対応可能です。(一部、保証期間が1年半または1年のものがあります)
-
20年の地盤保証
着工前に建物の重量を支えられるか地盤を調査し、地盤状態の内容をお客様へご報告します。また、お引渡しから20年間、地盤瑕疵により発生した損害額(最高5,000万円)を保証します。
-
防蟻保証
家をシロアリから守る施工を施し、お引き渡しから5年目とその後5年毎に点検・メンテナンスを行います。(保証期間中、最高1,000万円保証)
-
造作家具のメンテナンス
造作した家具や建具に不具合があった場合は、家具職人が補修を行います。お引き渡し後、瑕疵以外の不具合についても対応させていただきます。
-
グリーンメンテナンス
お引き渡し後1年間は、無償で点検や相談に対応します。また、調子の悪い植栽があった場合は、メンテナンスをさせていただきます。
CASE STUDYアフターサポートの
対応実例をご紹介します
僕らの家では、これまで多種多様なアフターサポートを行ってきました。そのサポートの対応実例の一部をご紹介します。
-
1年目の定期点検
1年点検に伺った際に、サッシや建具などを点検。お子様とも話しながら楽しく点検を実施。
-
パイプスペースのメンテナンス
お引き渡しから10年、パイプスペースから音がすると相談がありました。原因の確認と配管の揺れを止めたことで解消しました。
-
コンセント・LANケーブル増設
コロナ禍で在宅ワークが増えたため、コンセントとLANケーブル増設の依頼を受け、工事担当が施工しました。
-
プロジェクター使用のための配線確認
HDMI配線の確認に伺いました。お引き渡しから2年、「そろそろグリーンも揃えていきたい」と同日にご依頼をいただきました。メンテナンスと合わせてグリーンやインテリアのご相談を受けるのも弊社の特徴です。
-
漆喰の補修
お引き渡しから6年、漆喰の補修依頼を受け「カルクウォール」という左官材で壁入隅の隙間埋め作業を実施。
-
ロフトベッド兼デスク造作家具工事
お引き渡しから10年、お子様が大きくなったため、造作家具製作の依頼がありました。ヒアリングを行いデザイン・製作・施工を実施。